まどかレディースクリニック

診療のご案内

性感染症(SID)

クラミジア感染症

症状が出る場合や、自覚症状を感じない
場合があります。

  • おりものがいつもと違う感じがする。
  • 多量の水溶性のおりものがある。

パートナーがクラミジア感染症と診断されたときは、必ず婦人科を受診しましょう。

クラミジア感染症とはどんな病気?

“クラミジア・トラコマチス”という微生物の感染によって起こる病気です。近年、若い世代に急増している性感染症(STD)です。潜伏期間1~3週間。
性行為(SEX)によって膣から子宮に感染しますが、今はオーラルセックスによって感染して、喉の病気を引き起こすというような例も増えてきています。クラミジア感染症の急増の原因として、自覚症状が軽く、知らないうちにパートナーにも感染させているというケースがあります。

クラミジア感染症の検査

子宮の入り口の細胞を軽く綿棒でこすり、そこにクラミジア遺伝子が検出されるか調べます。また血液検査でクラミジア抗体を調べます。

クラミジア感染症の治療

抗生物質の内服治療を行います。

トップページ初めての方へ
クリニックのご案内女性医師による診療
女性心理士による
カウンセリング
新着情報
診療内容一覧女性のからだと
こころの悩み
女性のための漢方
女性のためのがん検診更年期障害
月経に関すること子宮に関すること
卵巣に関すること女性のための健診
性感染症避妊・月経移動
予防接種避妊のご相談
妊娠判定問診票ダウンロード
求人情報予約システムのご案内
アクセススタッフブログ
facebokTwitter
PCサイトへ